外来受診のご案内
外来診療日
月曜~金曜、第2・4土曜日
※日曜、祝日、年末年始は休診となります。
- 紹介状をお持ちの方
- 011-231-2182
- 再来・予約変更の方
- 011-231-2555
予約受付時間
平日 8:30 ~ 17:00
- 紹介状をお持ちでない方
- 011-231-2137
予約受付時間
平日 10:00 ~ 16:00
※ 予約は、前日の16時までにお願い致します。
当日の予約はお受けしていません。
※ 再来・予約変更・紹介状をお持ちでない方のお問い合わせについて、非常に込み合いお電話が繋がりにくい場合がございますがご了承ください。
※ 予約の受付・変更はメールでは行っておりませんのでご了承ください。
診療受付時間
午前 8:00 ~ 11:00
午後 12:30 ~ 15:30
※受付時間は曜日、診療科によって異なります。
緊急の場合は24時間体制で対応しております。
※土曜日は午前のみとなります。
外来診療の受付時間については、各科によって異なります。
当院の外来の診察時間・及び担当医師については、以下のページをご覧下さい
受診にあたってのご注意
当院は 「診療予約制」 です
受診の際はかかりつけ医からの紹介状(診療情報提供書)が必要です。
当院は、地域医療支援病院 として、他の医療機関からの紹介患者を積極的に受け入れ医療連携を推進しております。
他の医療機関を受診中の方は紹介状(診療情報提供書)をお持ちください。
他の医療機関からの紹介状(診療情報提供書)をお持ちでない方は、保険外併用療養費(選定療養費)として、初診時に5,500円(自費)を別途ご負担いただいております。
また、当院から他の医療機関へ紹介させていただいた後、紹介状をお持ちにならずに再度受診される場合は2,750円(自費)を別途ご負担いただいております。
「選定療養費」とは、健康保険法でさだめられている、大きな病院と小さな診療所などの役割分担を促進するための制度です。
予約なしでの当日受診については、待ち時間が長くなることをご了承ください。
外来受診の流れ
受診される際の持ち物や注意点に関しては以下の通りです。
保険証を忘れずに
・健康保険証は、毎月の初めの診療時にご提示いただきます。
・「新しく医療受給者証を受けた場合」「保険証や住所・名前等に変更があった場合」には、窓口に届出てください。
・健康保険証の提示がない場合は保健診療ができません。自費にて診療させていただきます。
再来の方は診察券をお持ちください
・健康保険証は、毎月の初めの診療時にご提示いただきます。
・「新しく医療受給者証を受けた場合」「保険証や住所・名前等に変更があった場合」には、窓口に届出てください。
・健康保険証の提示がない場合は保健診療ができません。自費にて診療させていただきます。
お薬の処方について
院外処方せんは院外の薬局へご持参下さい。処方箋と引換えにお薬が処方されます。
なお有効期間は発行日を含めて4日間になりますのでご注意ください。