研修の様子

斗南病院研修医カンファレンス(症例検討会)

斗南病院研修医カンファレンス(症例検討会)について

斗南病院研修医カンファレンス(症例検討会)とは、発表、当日の司会進行など研修医主導で行われる症例検討会です。

 

令和5年度 斗南病院研修医症例カンファレンス

第1回 5月8日(月)司会:吉田 功輝 先生

演題1:平野 貴久 先生(外科) 『腹痛・嘔吐を主訴に救急搬送され、稀なCT所見を認めた若年男性の一例』

第2回 6月12日(月)司会:池田 和隆 先生

演題1:的場 苑子 先生(形成外科) 『足関節骨折術後のプレート露出に対し、逆行性腓腹弁を用いて再建した一例』

演題2:蘆田 隆晟 先生(精神科) 『反復する嘔吐により化学療法と放射線治療の施行に難渋した直腸癌術後・多発リンパ節転移の一例』

第3回 7月10日(月)司会:松本 侑希保 先生

演題1:池田 和隆 先生(腫瘍内科) 『胃癌に対するニボルマブ治療後irAEによる1型糖尿病疑いとされた一例』

演題2:安達 萌 先生(外科) 『潰瘍性大腸炎による中毒性巨大結腸症によって緊急手術となった症例』

第4回 8月14日(月)司会:清水 麻由 先生

演題1:松本 侑希保 先生(消化器内科) 『H.pylori未感染の胃粘膜に発生したラズベリー様腺窩上皮型胃腫瘍』

演題2:荒船 真由子 先生(婦人科) 『肺塞栓を合併した卵巣癌の1例』

第5回 9月11日(月)司会:瀬戸 敬太 先生

演題1:吉田 功輝 先生(放射線診断科) 『膵内副脾の一例』

過去の斗南病院研修医症例カンファレンス

・ 令和4年度

・ 令和3年度

・ 令和2年度

・ 平成31年-令和元年度

・ 平成30年度

・ 平成29年度

・ 平成28年度

・ 平成27年度

・ 平成26年度

お知らせ

斗南病院ホームページへ