臨床研修(研修医セミナー・実習等)
研修医セミナー・実習について
斗南病院では日常の臨床研修のほかに、内科、外科を問わずさまざまなセミナーや実習、勉強会を行っています。
また、受講歴に関して、EPOC2に登録してもらい各自必須要件等の状況を管理できる運用となっています。
セミナー・実習
- 内科系診療セミナー(一般処方、腹痛、咳嗽と喘息、胸痛、血糖管理)
- BLS講習・体外循環と呼吸管理、その他ACLS,ICLS、JMECC等を連携施設で行う場合には積極的にご案内
- 外科実技指導 手洗い、消毒の知識、縫合基本、消化管吻合
- 整形外科的救急研修、形成外科・創傷処置と褥創管理
- 腹部エコー診断実習、X線撮影とポータブル撮影手技、グラム染色実技手洗い、消毒の知識、縫合基本、消化管吻合
- その他、経験目標の必須項目に関する実習を多数行っております。
令和4年度 研修医セミナー開催一覧
【4月】
- 4月7日(木) けが災害救急のレクチャー:整形外科
- 4月13日(水) CVカテーテル研修会、ハンズオンセミナー:放射線診断科
- 4月18日(月)除細動器の使い方:臨床工学部
- 4月20日(水)CVカテーテル研修会:放射線診断科
- 4月27日(水)尿道カテーテルの入れ方:泌尿器科
【5月】
- 5月9日(月)縫合・結紮講習:形成外科
- 5月11日(水)発熱:リウマチ・膠原病科
- 5月18日(水)呼吸器①呼吸困難
- 5月19日(木)採血実習
- 5月20日(金)人工呼吸器の使い方:臨床工学部
- 5月23日(月)精神科 抗鬱・うつ病:精神科
- 5月25日(水)心電図:循環器内科
- 5月30日(月)病理診断について:病理診断科
【6月】
- 6月1日(月)発熱:リウマチ・膠原病科
- 6月2日(木)造影剤の基本
- 6月6日(月)大量輸血:麻酔科
- 6月8日(水)嘔気・嘔吐:消化器内科
- 6月10日(金)BLS研修
- 6月11日(土)BLS講習会
- 6月15日(水)排尿障害:泌尿器科